feel free

Long Trail

アウトドアが好きで健康診断が苦手な山形県民の記録用ブログ

無積雪期

【裏銀】ゆっくり歩こう山と人生(裏銀座縦走)

※20220920~20220924裏銀座縦走 数年前、中房温泉から燕岳に登り、大天井岳、西岳を経て槍ヶ岳へ「表銀座」を歩いた際に知った「裏銀座」。まあ、確かに表があるということは裏があるのが世の常ですから、その時は「へー、裏もあるんだなー」くらいの印象で…

【八峰】課題回収(後立山連峰縦走※八峰キレット)

※20220825~20220827後立山連峰縦走(八峰キレット) 月初めになかなか達成感のある山行をこなし、余韻に浸ってダラダラ過ごしていましたが、流石に感動も薄れてきましたので、そろそろまた充電しに行かなければ、、、 ということでまた楽しく縦走できそうな…

【槍穂】雷鳴轟く岩稜を進むカレー愛好家(槍穂縦走)

※20220802~20220805西穂→槍 前回登ってから早2年。登山者の誰もが憧れるであろうその場所の名は「ジャンダルム」。圧倒的なフォルムが冒険心をくすぐりますが、浮石だらけの岩場とCTの長さ、エスケープルートが乏しいことなどからその難易度は高く、このエ…

【追憶】褪せない記憶(竜門山)

※20220710竜門山 今回は、山を教えてくれ、3年前に亡くなった先輩の追悼登山と言うことで、朝日連峰主稜線のちょうどほぼ真ん中に位置する「竜門山」に行ってきました。 メンバーは先輩と仲が良かった4人+私です。行程としては「古寺鉱泉→古寺山→小朝日岳→…

【夫婦】妻と山を歩く意義(旭岳)

※20220628旭岳 今回は初の北海道山行、と言っても山頂まで行かないハイキングです。 何個か前の記事で入籍したと書きましたが、今回は新婚旅行で北海道にやってきました。レンタカーで色々な観光地を回った中で、私の趣味に付き合ってもらい、旭岳を歩いてき…

【湿地】東北最高峰は滑落注意(燧ヶ岳)

※20220605燧ヶ岳 毎年行こうと思ってはいたものの、なかなか天気とタイミングが合わずに未登頂だった燧ヶ岳。やっと行ってきました。 燧ヶ岳は東北以北最高峰の山で、尾瀬国立公園内にあり、尾瀬と聞いて多くの人が想像する湿地帯(尾瀬ヶ原)の北東に位置し…

【富士】見えないNo.1(赤城山※黒檜山)

※20220508赤城山(黒檜山) 前日、無事に「チャレンジザトリプル」を終えた私は、折角遠くに来たので帰りにもうひと山登ろうかと、お隣群馬県にやって参りました。 群馬の山は谷川岳と上州武尊山しか登ったことがないので、他の山をGoogle先生に伺ったところ…

【王冠】喉が渇く(美ヶ原)

※20220507美ヶ原 霧ヶ峰で天然の冷房空間を堪能した後、車を走らせて本日ラストの目的地である美ヶ原にやってきました。 美ヶ原は、長野県中央に位置し、最高峰の「王ヶ頭」を筆頭に「王ヶ鼻」や「茶臼山」「牛伏山」などのピークが集まった台地です。(ネッ…

【三菱】エアコン生誕の地(霧ヶ峰)

※20220507霧ヶ峰(車山) 蓼科山から下山してから1時間。車で移動し、今度は霧ヶ峰の車山に登ります。 霧ヶ峰と言っても、○菱エアコンではありません。日本百名山に数えられている長野県中部の茅野市、諏訪市、下諏訪町に跨る火山です。 今回は最高峰の車山…

【広頂】景色の急変にご注意ください(蓼科山)

※20220507蓼科山 前回の山行から数ヶ月経ってしまいました。 その間、プライベートで大きなイベントがありまして、というか、そのイベントの準備等々で山に行く時間がありませんでした。(これまでの記事でも似たような表現をしていますが、あえて匂わした表…

【咖喱】寒さは引き立て役(安達太良山)

※20211114安達太良山 はい、定期的にやってくるお馴染みの安達太良山登山です。 この時期ですから、山は薄っすら雪が積もって、下界より一足早く冬を感じます。駐車場ではまだ暖かい時も、登ってみたら極寒の世界なんてこともざらです。この日も相当寒く、指…

【品格】帽子はちゃんと被る(以東岳)

※20211009以東岳 前回の栗駒山登山(ハイキング?散歩?)から2週間。プライベートで結構バタバタしていたので山に行くことができず、ろくに運動しない日々を過ごしていました。栗駒山自体も大した活動量ではなかったので、実質、パノラマ銀座縦走から3週間…

【重善】日頃の行いが未来を創る(栗駒山)

※20210926栗駒山 「神の絨毯」 時に日本一とも称される栗駒山の紅葉は、最近SNSでこのように呼ばれているようです。所謂「インスタ映え」した景色は、映えとは程遠い生活をしている私ですらそそられる光景でした。 ということで、今回は紅葉を見に栗駒山に行…

【地震】魅力と恐怖セット(パノラマ銀座縦走)

※20210919~20210921パノラマ銀座縦走 「日本一の縦走路」 そのように謳われることもある表銀座を縦走してから早2年(ブログを始めていない時期なので、この時の記事はありません。)。絶景が続くあの道をまた歩きたいと思い、得意の有給を駆使しました。 た…

【金玉】逃げない美学(大朝日岳)

※20210911大朝日岳 前回の早池峰山から1週間。今回は山形が全国に誇る名峰、日本百名山の大朝日岳に登ってきました。 過去何度も登っていますが、初めて登った時は体力がなく、ヒイヒイ言いながら登頂したことを覚えています。それから時が経ち、今ではお手…

【滑岩】強風と秋雨と滑りやすさと(早池峰山)

※20210905早池峰山 今回は岩手県にある日本百名山「早池峰山」に登ってきました。 花の百名山でもあり、手軽に岩稜帯を歩ける人気の山です。(晴れていれば) 登るのは3回目(来たのは4回目。詳しくは過去の記事をご覧ください。)。 Kと、久しぶりにA君も加…

【念願】トラウマを乗り越えて(剱岳・立山連峰縦走)

※20210822~20210824剱岳・立山連峰縦走 これまでの人生で一番「死ぬかと思った」日から早1年。懲りずに今年もここにやってきました。目指すは「試練と憧れの『剱岳』」。 詳しくは去年の記事を読んでいただきたいのですが(下に過去記事のリンクを貼ってい…

【初歩】山の魅力を伝えたい(蔵王※熊野岳・刈田岳)

※20210807蔵王(熊野岳・刈田岳) 今回は家からアクセスがいい蔵王に来てみました。午後から天気が崩れる予報なので、少し早起きして朝の散歩気分です。 ではでは早速行ってみましょう。 <行程> 刈田岳駐車場→御釜→馬の背→熊野岳→馬の背→御釜→刈田岳→刈田…

【皆山】NO!差別!(鳥海山)

※20210724鳥海山 冬(と言っても3月ですが)に登って以来、4ヶ月ぶりに鳥海山に登ってきました。 鳥海山の記事を書くたびに言っているような気がしますが、かなりお気に入りの山です。 私がこうして良い山だと訴えていることもあり(絶対に関係ない)、初め…

【不帰】3日で7kg減はワールドクラス?(後立山連峰縦走※白馬~五竜)

※20210719~20210721後立山連峰縦走(白馬~五竜) 初めての冬靴を買った1年半前、登山用品店の店員さんから言われてずっと心に残っていた言葉があります。 「白馬はワールドクラス」 世界の名峰と肩を並べるほど素晴らしい景色を楽しめるとのこと。その店…

【鬼厳】山は万全体調に限る(岩手山)

※20210627岩手山 前回の飯豊縦走から2週間。疲労も回復し、また山に行きたくなりました。 ということでいつもの2人に連絡して日程調整。適度に歯ごたえを感じられる山を、と選ばれたのは岩手山でした。 ちょっと家から遠いですがA君が運転してくれるというの…

【愛花】花を愛でる心を(安達太良山)

※20210530安達太良山 毎度おなじみ、安達太良山に行って参りました。 今回も例に漏れず、下山後に例のソースカツ丼屋に行きましたが、毎回そのお店の情報しか役に立つ情報がない記事を書いていては「お前は山ブロガーではないのか」というツッコミをいただい…

【不忘】忘れに注意(不忘山)

※20201122不忘山 11月に入り、毎週のように山に出かけることが出来ています。今回は11月に入って3回目の山行です。 今回は宮城県の「不忘山」に初めて登ります。蔵王連峰の南に位置し、標高に似合わず展望が良いのが特徴のようです。 蔵王エコーラインから刈…

【開冬】冬が始まるよ(岩手山)

※20201115岩手山 昨年の同時期、Twitterで見た雪が薄っすら付いた岩手山の画像に心奪われ、来年はこの時期に行こうと考えていましたが、やっとその季節がやってきました。 見た画像は、日の出直前の稜線で淡いピンクの光が雪を照らしたもの。是非その光景を…

【暴風】台風リポーターを目指して(安達太良山)

※20201108安達太良山 山からの雪の便りが続々と届く11月初旬。 私とKは、お気に入りの山である安達太良山に行ってきました。安達太良山は今年2月に登っているので今年2回目です。雪が積もったらまた行く予定ですが、その前に雪がない爆裂火口を拝みに行きた…

【好焼】山好きが増えていく(竜門山・寒江山・三方境※狐穴小屋)

※20201017~20201018朝日連峰(竜門山・寒江山・三方境※狐穴小屋) 今年の7月。私に山を教えてくれた先輩の一周忌のタイミングで、職場の皆さんと追悼登山をしました。 その時は西川町の南俣沢出合から天狗角力取山を経由して狐穴小屋を目指しましたが、初心…

【無念】死ぬかと思った(剱岳※撤退)

※20200917~20200918剱岳(撤退) 「北アルプスと言えばどこ?」 山をやっている人に聞くと、「槍ヶ岳」「穂高」に並んで必ず名前が挙がるのが「剱岳」。映画の題材になっていたりするので、山に登らない人でも聞いたことはあると思います。 剱岳は北アルプ…

【木道】寝不足と水分補給(会津駒ヶ岳)

※20200905会津駒ヶ岳 今回は福島県の南西部尾瀬の手前にある日本百名山「会津駒ヶ岳」に登ります。 池塘が点在する草原のような稜線をのんびり歩きたい、と以前から狙っていた山です。 今回使った滝沢登山口からは3時間ほどで登頂でき、そのお手軽さから高齢…

【修行】三拍子揃った山行(早池峰山)

※20200815早池峰山 先週、盛大に寝坊をかましてしまい、訪れることが出来なかった早池峰山。今回はちゃんと起きて行ってきました。 早池峰山は岩手県のほぼ真ん中に位置している日本百名山で、今回使用した小田越コースは、最初は樹林帯、抜けるといきなり岩…

【寝坊】強い味方(月山)

※20200802月山 この日は早起きして岩手県の早池峰山に行くつもりでした。 まあ「つもりでした」で察しが付くかと思いますが、見事に寝坊しまして、起きたのが8時。もはや登り始めるにしても遅いくらいの時刻です。 私は過去に数回、同様の寝坊をしたことが…

//上に戻るボタン