feel free

Long Trail

アウトドアが好きで健康診断が苦手な山形県民の記録用ブログ

長野県

【裏銀】ゆっくり歩こう山と人生(裏銀座縦走)

※20220920~20220924裏銀座縦走 数年前、中房温泉から燕岳に登り、大天井岳、西岳を経て槍ヶ岳へ「表銀座」を歩いた際に知った「裏銀座」。まあ、確かに表があるということは裏があるのが世の常ですから、その時は「へー、裏もあるんだなー」くらいの印象で…

【八峰】課題回収(後立山連峰縦走※八峰キレット)

※20220825~20220827後立山連峰縦走(八峰キレット) 月初めになかなか達成感のある山行をこなし、余韻に浸ってダラダラ過ごしていましたが、流石に感動も薄れてきましたので、そろそろまた充電しに行かなければ、、、 ということでまた楽しく縦走できそうな…

【槍穂】雷鳴轟く岩稜を進むカレー愛好家(槍穂縦走)

※20220802~20220805西穂→槍 前回登ってから早2年。登山者の誰もが憧れるであろうその場所の名は「ジャンダルム」。圧倒的なフォルムが冒険心をくすぐりますが、浮石だらけの岩場とCTの長さ、エスケープルートが乏しいことなどからその難易度は高く、このエ…

【王冠】喉が渇く(美ヶ原)

※20220507美ヶ原 霧ヶ峰で天然の冷房空間を堪能した後、車を走らせて本日ラストの目的地である美ヶ原にやってきました。 美ヶ原は、長野県中央に位置し、最高峰の「王ヶ頭」を筆頭に「王ヶ鼻」や「茶臼山」「牛伏山」などのピークが集まった台地です。(ネッ…

【三菱】エアコン生誕の地(霧ヶ峰)

※20220507霧ヶ峰(車山) 蓼科山から下山してから1時間。車で移動し、今度は霧ヶ峰の車山に登ります。 霧ヶ峰と言っても、○菱エアコンではありません。日本百名山に数えられている長野県中部の茅野市、諏訪市、下諏訪町に跨る火山です。 今回は最高峰の車山…

【広頂】景色の急変にご注意ください(蓼科山)

※20220507蓼科山 前回の山行から数ヶ月経ってしまいました。 その間、プライベートで大きなイベントがありまして、というか、そのイベントの準備等々で山に行く時間がありませんでした。(これまでの記事でも似たような表現をしていますが、あえて匂わした表…

【地震】魅力と恐怖セット(パノラマ銀座縦走)

※20210919~20210921パノラマ銀座縦走 「日本一の縦走路」 そのように謳われることもある表銀座を縦走してから早2年(ブログを始めていない時期なので、この時の記事はありません。)。絶景が続くあの道をまた歩きたいと思い、得意の有給を駆使しました。 た…

【不帰】3日で7kg減はワールドクラス?(後立山連峰縦走※白馬~五竜)

※20210719~20210721後立山連峰縦走(白馬~五竜) 初めての冬靴を買った1年半前、登山用品店の店員さんから言われてずっと心に残っていた言葉があります。 「白馬はワールドクラス」 世界の名峰と肩を並べるほど素晴らしい景色を楽しめるとのこと。その店…

【白燕】デビューの地で成長を(燕岳・北燕岳)

※20210506~20210507燕岳・北燕岳 月が替わり5月になりました。ゴールデンウィーク中は天候に恵まれなかったり、予定があったりしてなかなか山に時間を割けず、終盤に得意の有給を駆使してようやく行ってきました。 選んだ山は「燕岳」。北アルプスに位置し、…

【苔嵐】初の八ヶ岳は荒天この上なし(赤岳・横岳・硫黄岳)

※20200925南八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) 剱岳撤退から1週間。私は1人長野に向けて車を走らせていました。 実は剱岳登山のための休みから、ぶっ続けで前代未聞の12連休を取得している私。一度、山形に帰りましたが、時間はまだたっぷりあります。剱岳にリト…

【無念】死ぬかと思った(剱岳※撤退)

※20200917~20200918剱岳(撤退) 「北アルプスと言えばどこ?」 山をやっている人に聞くと、「槍ヶ岳」「穂高」に並んで必ず名前が挙がるのが「剱岳」。映画の題材になっていたりするので、山に登らない人でも聞いたことはあると思います。 剱岳は北アルプ…

【挑戦】ここ、国内最難関ジャン(穂高連峰縦走)

※20200819~20200820穂高連峰縦走(ジャンダルム) 「ジャンダルム」 北アルプスの日本第三位の標高を誇る奥穂高岳の西南西に位置するドーム型の岩稜で、その垂直に聳える姿は圧倒的な存在感を放ち、見た者に憧憬の念を抱かせます。 名称の由来は、スイス・…

【絶景】唐松岳で厳冬期北アルプスデビュー!(唐松岳)

※20200229唐松岳 2020年2月29日。八方尾根を歩き、長野県の唐松岳(2,695.9m)に登ってきました。 初めての厳冬期北アルプスへの挑戦。唐松岳は北アルプスの中では初心者向けとのことですが、侮るなかれ。なかなかの急登と見渡す限りの絶景で、大満足の山行…

//上に戻るボタン