feel free

Long Trail

アウトドアが好きで健康診断が苦手な山形県民の記録用ブログ

【不忘】忘れに注意(不忘山)

※20201122不忘山

 

11月に入り、毎週のように山に出かけることが出来ています。今回は11月に入って3回目の山行です。

今回は宮城県の「不忘山」に初めて登ります。蔵王連峰の南に位置し、標高に似合わず展望が良いのが特徴のようです。

蔵王エコーラインから刈田岳、屏風岳、南屏風岳、不忘山と歩く南蔵王縦走路で登るのが人気ですが、この時期は蔵王エコーライン冬季閉鎖に入っているため、宮城県のみやぎ蔵王白石スキー場から登ります。

 

では早速行ってみましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

サンライズ(みやぎ蔵王白石スキー場→弘法清水)

 

f:id:daic22:20201223224540j:image

6:00 登山口に到着。

辺りが淡い色に染まってきました。

 


f:id:daic22:20201223224613j:image

夜明けです。

猛烈に寒いですが、それ以上に綺麗で、夢中になってファインダーを覗き込みます。

 


f:id:daic22:20201223224502j:image

今日も良い1日になりそうです。

 


f:id:daic22:20201223224447j:image

7:45 日の出の撮影を終え、少し気温が上がるのを待ってから出発。

 


f:id:daic22:20201223224451j:image

まずはスキー場を歩き、その後にいわゆる登山道を登っていくコースのようです。

 


f:id:daic22:20201223224557j:image

今日は不忘山のみですが、次回は南蔵王を縦走したいですね。お手軽みたいですし。

 


f:id:daic22:20201223224415j:image


f:id:daic22:20201223224458j:image

スキー場にはこのような看板が立っていて、迷う心配は要らないみたいです。

 


f:id:daic22:20201223224550j:image

 スキー場を抜けると登山道に入ります。

道は明瞭で、こちらも迷うことはないと思います。ただ落ち葉が多く、多少滑りやすくなっていますのでご注意を。

 


f:id:daic22:20201223224512j:image

何でもない登りにもロープが設置されています。過剰なほど整備されています。「ゆとり登山」ですね。

 


f:id:daic22:20201223224425j:image

標柱もあります。

 


f:id:daic22:20201223224543j:image

標高があまり高くないので、基本的には樹林帯を歩きます。ただ、この時期は葉が落ちているので夏よりは展望は開けているのでないでしょうか。(初めて来たので夏の状況を知りませんが)

 


f:id:daic22:20201223224610j:image

少し先に進むと階段が出てきました。整備してもらえるのはすごくありがたいのですが、どうしても階段は好きになれないんですよね。まあ、土砂の流出防止とか、登りやすくする以外の役割もあるのかもしれませんが。

 

 

 

良い展望(弘法清水→蛙岩→山頂)


f:id:daic22:20201223224533j:image

8:45 弘法清水に到着。

この名前、磐梯山でも見た記憶があるな。山では定番の名前なのでしょうか。

 

磐梯山の過去記事はこちらからどうぞ。

daic22.hatenablog.com

daic22.hatenablog.com

daic22.hatenablog.com

 

 


f:id:daic22:20201223224536j:image

弘法清水から先に進むと展望が開けてきました。

 


f:id:daic22:20201223224428j:image

足元もゴロゴロとした石が目立ってきました。多少、浮石もあるので、足首を捻らないように気を付けます。

 


f:id:daic22:20201223224516j:image

もう少しで稜線です。このペースだとあっという間に登頂できそうです。

 


f:id:daic22:20201223224443j:image

9:30 蛙岩に到着。が、肝心の蛙岩を撮り忘れる失態。(帰りに撮りました。)

 


f:id:daic22:20201223224411j:image

誰かからのエール。

 


f:id:daic22:20201223224401j:image

 宮城県は平野なんですね。海までずっと平坦な土地が続いています。

 


f:id:daic22:20201223224546j:image

こちらは屏風岳の方面です。アップダウンがほぼゼロの稜線ですね。これは是非とも縦走したい。

 


f:id:daic22:20201223224408j:image

お、到着ですね。

 

 

 

展望台(山頂) 

 

f:id:daic22:20201223224508j:image

9:40 不忘山(1,705m)無事登頂しました。

山頂は西からの風で結構寒いです。

 


f:id:daic22:20201223224422j:image

山頂からは山形県が誇る山々を望むことができ、展望台のような印象です。。

こちらは飯豊連峰。既に多くの雪が積もっているようです。さすが豪雪地帯。

 


f:id:daic22:20201223224606j:image

こちらは朝日連峰。こちらもしっかり雪が積もっています。

  


f:id:daic22:20201223224521j:image


f:id:daic22:20201223224529j:image

寒いのでラーメンとコーヒーで暖をとります。この2つと山の相性はやはり抜群にいいですね。

 


f:id:daic22:20201223224455j:image

雲一つない青空も良いですが、程よく雲があるのも悪くないですね。空が高く感じます。

 

 

 

不忘なのに(下山)


f:id:daic22:20201223224418j:image

ラーメンもコーヒーもたいらげたので、そろそろ下山しましょう。

 


f:id:daic22:20201223224505j:image

こちらが登りで撮り忘れた蛙岩。どの角度で見ても蛙には見えませんでした。

そして、「不忘」山なのに忘れてしまったことに気が付きました。そう言えば「不忘山」の名前の由来って何なんだろう。(Google先生に聞いてみても、私の理解力がないのか、よく分かりませんでした。)

 


f:id:daic22:20201223224525j:image

アオダモの木を発見。アオダモは野球のバットの材料です。

 


f:id:daic22:20201223224440j:image

登りの時は見落としていましたが、ここは白石女子高の山小屋があった跡地だそうです。

 


f:id:daic22:20201223224405j:image

スキー場に戻ってきました。

 


f:id:daic22:20201223224602j:image

景色が良いので、雪が積もったらスキーに来ても良いですね。

 


f:id:daic22:20201223224437j:image

こちらは無料休憩所。トイレもありました。

 


f:id:daic22:20201223224553j:image

12:20 下山完了。お疲れ様でした。

 

 

 

まとめ


f:id:daic22:20201223224432j:image

下山後は遠刈田温泉まで移動して温泉に入りました。(こちらの温泉はシャンプー等が備え付けられていないのでご注意ください。)

 

 

初の不忘山。KやA君に以前から勧められていましたが、やっと登ることが出来ました。確かにサクッと登頂でき、その割に展望がよく、満足できる山行となりました。

今度は南蔵王縦走の際に登りたいと思います。

 

ではではまた山に行ったら更新します。

 

 

 

※202012301228時点「2」

 

 

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by daichi (@d2.kaze1003)

//上に戻るボタン