feel free

Long Trail

アウトドアが好きで健康診断が苦手な山形県民の記録用ブログ

【気偶】気まぐれに方向転換(櫛ヶ峰)

※20201129櫛ヶ峰

 

今回は初めて櫛ヶ峰に登ります。櫛ヶ峰は磐梯山の隣にある山で、もはや磐梯山の一部と捉えることもできますね。

実は初めから櫛ヶ峰に登ろうと思っていたわけではなく、磐梯山に登るつもりでスタートしたのですが、天候を見て急遽目的地を変えた形です。

 

過去の磐梯山の記事はこちらからどうぞ。

daic22.hatenablog.com

daic22.hatenablog.com

daic22.hatenablog.com

 

 

では早速行ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 微妙な天気(裏磐梯スキー場→川口コース分岐)

 

f:id:daic22:20201223230115j:image

8:00 登山開始。

裏磐梯スキー場から登ります。7月に登った八方台からのコースは道路が冬季閉鎖となっているため、車で行くことが出来ません。

 


f:id:daic22:20201223230006j:image

まだスキー場のオープンには時間がかかりそうですね。

 


f:id:daic22:20201223230106j:image

スキー場の上部から登山道へ入ります。

 


f:id:daic22:20201223225952j:image

弘法清水まで2kmしかないのはちょっと意外でした。急登はあるけど距離はないのか。

※この時はまだ磐梯山に行くつもりです。

 


f:id:daic22:20201223230141j:image

雪がさらっと積もっています。これが根雪となるのでしょうか。

 


f:id:daic22:20201223230050j:image

磐梯山方面はご覧のとおり雲の中です。景色は期待できませんね。

 


f:id:daic22:20201223230033j:image

初めはかなり平坦な道で、途中から急登となります。バランスをとって最初からいい感じに登れると楽なんですけどね。

 


f:id:daic22:20201223230129j:image

ある標高以上は綺麗に真っ白の世界のようです。景色が見えないとなるとただ寒いだけ。モチベーションがなかなか上がりません。

 


f:id:daic22:20201223230144j:image

足元に目を向けるといたるところで氷が張っていました。確かに結構寒いです。鼻水が止まらないことで冬を感じます。

 


f:id:daic22:20201223230044j:image

そろそろ急登ですね。

 


f:id:daic22:20201223230112j:image

 こちらは櫛ヶ峰。この時は磐梯山の帰りに余裕があれば登ろうかなと思っていました。

 


f:id:daic22:20201223230109j:image

西の方で煙が出ている場所があります。一応火山なので少し不安になりますね。

 


f:id:daic22:20201223225918j:image

急登です。角度はなかなかなものですが、手摺りがあるので危険ではありません。ただ、階段は段差が大きく、足に効きます。

 


f:id:daic22:20201223230047j:image

疲れたので少し休憩。振り返ると桧原湖が見えました。

 


f:id:daic22:20201223230122j:image

徐々に櫛ヶ峰が近付いてきます。

 


f:id:daic22:20201223230308j:image

急登はだらだら歩いても30分くらいで抜けられます。

 

 

 

方向転換(川口コース分岐→櫛ヶ峰)


f:id:daic22:20201223225945j:image

9:30 川口コース分岐に到着。

 


f:id:daic22:20201223230132j:image

薄っすら見える櫛ヶ峰の山頂を眺めつつ、磐梯山方面に向かいます。

 


f:id:daic22:20201223225941j:image

が、磐梯山の天気の悪いこと悪いこと。

先程の分岐から磐梯山方面に10分ほど進みましたが、明らかに天気が悪く、展望ゼロの虚無の世界に入ることが目に見えています。

と言うことで、磐梯山はまた次の機会の登ることとしました。

 


f:id:daic22:20201223230002j:image

「さて、このまま戻って下山するか」

そう思って引き返し始めました。 

 


f:id:daic22:20201223230136j:image

が、歩いていると、櫛ヶ峰が少しずつ晴れてきているではありませんか。

折角来たのにどのピークも踏まずに帰るのは何となくもったいない気がするので、登ってみることに。ただ、地図には道が書いてない。大丈夫でしょうか。

 


f:id:daic22:20201223225931j:image

櫛ヶ峰周辺だけ、天気がどんどん回復しています。これは神様が「櫛ヶ峰に登れ」と言っているのではないでしょうか。

 


f:id:daic22:20201223230019j:image

櫛ヶ峰にかかっていたガスは完全に晴れました。

 


f:id:daic22:20201223230036j:image

磐梯山はもちろんかっこいいですが、櫛ヶ峰も負けず劣らず、素晴らしい山容です。

 


f:id:daic22:20201223225938j:image

道はよく分かりませんが、山頂にはソーラーパネルがあるということは何かで見ました。ということは登れるということですよね?

 


f:id:daic22:20201223230026j:image

岩壁への雪の付き方が完全に私の好みです。

 


f:id:daic22:20201223225928j:image

9:55 櫛ヶ峰に取り付きます。

青空まで見えてきて、磐梯山を断念したのは間違っていなかった気がしてきます。

 


f:id:daic22:20201223230029j:image

はっきりとした道はありませんが、前日あたりに誰か登ったようです。トレースがありました。

見た目から岩山なのかなと思っていましたが、地面は軽い砂のようで踏ん張ると簡単に崩れてしまいます。(岩手山のお鉢に上がる手前のような感じです。)

 


f:id:daic22:20201223230119j:image

晴れを喜んだのも束の間、少し登ったところで曇ってしまいました。ただ、風が強いので、このガスもすぐに抜けてくれそうです。

 


f:id:daic22:20201223225935j:image

磐梯山方面です。山頂ががっつり雲に隠れています。このタイミングで晴れられると後悔しそうなので少しホッとしました。

 


f:id:daic22:20201223225955j:image

磐梯山の裏に猪苗代湖が見えました。

 


f:id:daic22:20201223230058j:image

霧氷が綺麗です。

 


f:id:daic22:20201223225949j:image

急登を登り終えました。

 

 

 

初登頂(下山)


f:id:daic22:20201223230054j:image

 10:20 櫛ヶ峰(1,636m)無事登頂しました。

これがソーラーパネルか。何の装置なんだろう。

 

 

f:id:daic22:20201223230016j:image

山と雲の隙間から猪苗代湖。次来るときは磐梯山の山頂から見るぞー。

 


f:id:daic22:20201223230103j:image

写真では伝えられませんが、猛烈な風の影響で体温が奪われて寒いのですぐに下ります。

 


f:id:daic22:20201223230013j:image

天狗岩。1月に撮った天狗岩の写真が、私がカメラを買ってから撮った写真の中では一番のお気に入りです。スマホの壁紙にしています。

 


f:id:daic22:20201223230010j:image

川口コース分岐まで戻ってきました。磐梯山は相変わらず真っ白なので、このまま下山します。

 


f:id:daic22:20201223230126j:image

やはり下りは早いですね。滑るのでゆっくり注意しながら歩いても、登りの2/3くらいの時間で下りてこられます。

 


f:id:daic22:20201223230023j:image

急遽登った櫛ヶ峰。はっきりとした道がないところが逆にワクワク感を掻き立ててくれる楽しい山でした。次は磐梯山とセットで、もう少し風が弱い時に登りたいですね。

 


f:id:daic22:20201223225924j:image

スキー場まで戻ってきました。お疲れ様でした。

 

 

 

まとめ


f:id:daic22:20201223225921j:image

下山後、駐車場でラーメンを作って食べました。「いや、どこか食いに行けよ」と思われるかもしれません。私もそう思いながら食べました。でも外で食べるのもいいんですよ。

 

今回は当初の予定は異なりますが櫛ヶ峰に初めて登頂できました。磐梯山も登れないほどコンディションが悪かったわけではないのですが、たまにはこんな気まぐれな登山も悪くないかなと思います。

 

 

ではではまた山に行ったら更新します。

 

 

※202012301440「1」

 

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by daichi (@d2.kaze1003)

//上に戻るボタン