feel free

Long Trail

アウトドアが好きで健康診断が苦手な山形県民の記録用ブログ

【虚無】何もない、があった(泉ヶ岳)

※20200216泉ヶ岳

 

2020年2月16日、宮城県の泉ヶ岳(1,172m)に登ってきました。

 

何度調べても週末は雨マークでしたが、それでも山に行きたかった私は、比較的近くて、サクッと登れる山を探していました。

で、見つけました。泉ヶ岳。

ここなら時間をかけずに戻って来られるかな、と言うことで雨天決行。(しかし、この選択は外れとは言わずとも当たりではなかったなと思います…)

 

 ※終始、雨が降っていてカメラを出せず、写真は全てiPhoneで撮りました。スマホのみは久しぶりでしたが、お手頃で、これはこれで悪くなかったです。

 

 

 

 

 

 

今回のコース

登山口は泉ヶ岳スキー場。ここからのコースは3つ程あるらしく、かもしかコース、滑降コース、水神コースがあるようです。「水神」と書いてある石碑があって、良いチェックポイントになるかなということで、今回は水神コースを選びました。後から知ったのですが、3つの中では一番初心者向けとのことです。

 

 

そのうち晴れる、と信じたい。(駐車場→水神)

 8:00 登山開始。

家を出るときは曇っていた空も、登山開始時にはパラパラ降りだしてしまいました。

辺りは一面真っ白で、景色は期待できそうにありません。低いモチベーションのまま歩き出します。

そう言えば朝飯食べ忘れました。

 

 

水神コースは3つのコースの中では一番奥のようです。道なりに進みます。

そう言えば、雪が全くありません。秋の山を歩いている気分です。このまま、まとまった雪が降らないまま冬が終わるんでしょうか?

 

 

基本的には登山道はこのように整備されていて歩きやすいです。

 

 

やっとちらほら雪が出てきました。それでも風が全く無いため寒さはなく、手袋は夏用で十分です。

 

 

ようやく地面が白で覆われました。トレースはありましたが、雨で雪が腐っており、何度も踏み抜きます。

 

 

雨とガスで景色は晴れません。歩き始めは天気の好転を期待しておりましたが、この様子だと諦めたほうが良さそうです。今日はこういう日なんだと割り切ることにしました。 

 

 

汗か雨か(水神→山頂)

8:45 水神

石碑以外に何もありません。疲れもないので、休憩せずに先へ進みます。

この辺りから、どんどん雨が強くなり、本降りになってしまいました。

今冬から使用しているザック(mountain hard wear/scrambler)は、多少の雨ならザックカバーをつけなくても問題ないそう。初めてテスト出来ます。

 

 

水神を過ぎても景色は変わりませんが、これまでよりも傾斜があり、多少体が火照ってきます。風は相変わらず全くありません。今は本当に冬なのかと疑ってしまう体感温度です。

 

 

単調な登りが続き、顔から汗が噴き出してきました。にしても、拭いても拭いても止まりません。いつもはそこまで汗をかく方ではない私は「今日、調子悪いのかな」と思っていました。

が、本降りになった雨粒が顔に付いていただけでした。ですよね。あの量、全部汗だとしたら病院行ったほうがいいもん。

 

 

「大岩」というところを通過します。名前ほどの岩は見当たりません。どれを指しているんだろう。

 

 

「さいの河原」を通過。

この名前は色んな山で見る気がします。

 

 

 周囲の木々が低くなり、山頂が近づいているのを感じます。

 

 

木の壁がなくなって、今日初めて風を感じました。火照った体を冷やします。動けなくなると悪いので、冷やし過ぎには要注意です。

 

 

あちこちで霧氷が出来ていました。

 

 

霧氷は青空で一番良く映えますね。やはり白×白では寒々しい印象しか持ちません。

 

 

何も、なかった(登頂)

9:30 泉ヶ岳(1,172m)登頂しました。

山頂についても白さに変わりはありません。ここまで目立った見所を見つけられていない私は「山頂に行けば、何かあるだろ」と、淡い期待を胸に登ってきました。

が、何も、なかった。

私のモチベーションが低いことが理由だと思いますが、今回の山行では泉ヶ岳の良さを感じることが出来ませんでした…。(泉ヶ岳ファンの皆さん、申し訳ありません。)

 

 

良い子は寄り道せずにすぐ帰る。(山頂→駐車場へ)

板チョコを食べながら、景色が良くなるのを待ってみましたが、変わる気配はありません。山頂から北泉ヶ岳まで歩いてみようかとも思いましたが、雨が酷くなってきたので、今日は下山することにしました。

この辺りから、気持ちは山ではなく、ザックの耐水性テストに向いています。

予定では来た道をピストンで帰ろうと思っていましたが、目立った見所を見つけられなかった私としては、同じコースではこの雨の中を歩くモチベーションに繋がりません。予定を変更してかもしかコースで下山します。

 

 

正直、あまり期待はしていませんでしたが、こちらのコースも目立った何かがあるわけではなく、サクッと歩けてしまいます。

 

 

あっという間にスキー場まで下りてきました。(全く雪がありませんが、間違いなくスキー場です。)

 

 

まとめ

歩いている間、ずっと雨に打たれていたので、帰ってきてから暫く寒気が止まりませんでした。山中で会ったのも2組だけで、そもそも山に行く天気ではなかったなと。

今回はあまり泉ヶ岳の良さを見つけられませんでしたが、ネットの情報を見ると好評価が目立ちます。きっと天気が良い日に来れば、違う感想を持てると思うので、再訪のタイミングを伺いたいと思います。

(ガスの中の山歩きも嫌いではないのですが、何故か今回は最後までテンションが上がらなかった…。朝飯食べなかったからかな。)

唯一の収穫は、ザックの中が全く濡れていなかったこと。雨の中、カバーをつける作業って面倒くさいじゃないですか。山を始めてからずっとそう思っていた私としては、この結果は非常に嬉しい。買って良かったです。

 

 

ではでは、また山に行ったら更新します。

 

※もう少し中身のある記事を書きたかったのですが、あっという間に下りてきてしまったので、いつも以上にぺらっぺらの記事になってしまいました。今回はこれで精一杯ということで勘弁してください。

 

https://www.instagram.com/p/B87hkepBc25/

20200216泉ヶ岳何もない、がありました。#泉ヶ岳 #泉ヶ岳スキー場 #虚無 #濃霧 #雨 #登山 #山登り #yamap55 #ヤマレコ #hyakkeime #trekking #outdoor #私の山フォト #mountains #みんなの登山記 #登山記me #風景写真 #山岳写真 #photography #landscape #landscapephotography #nature #naturephotography

 

 

//上に戻るボタン